2024年9月19日
本日10:30にオーストラリアの8月雇用統計の発表があり、新規雇用者数は予想の2.50万人増を上回る4.75万人増でしたが内訳の正規雇用は減少となり、失業率は予想と一致した4.2%でした。
結果
10:30 8月新規雇用者数 予想:+2.50万人 結果:+4.75万人 (前回:+5.82万人 修正値:+4.89万人)
10:30 8月失業率 予想:4.2% 結果:4.2% (前回:4.2%)
豪ドル-ドル(チャートは15:30時点)
・FOMCまでは0.6750-90で上下し、FOMC声明の03:00は0.6767でした。
発表直後にドル売りで0.6767から0.6811まで上昇し、03:30には0.6819まで更に上昇しました。
しかしパウエルFRB議長会見からドルの買い戻しが強まり04:50には0.6742まで下落し、0.6762でNYクローズとなりました。
・東京時間に入ると0.6750-75での小動きが続き、10:30の豪・雇用統計の時は0.6742でした。
発表直後に0.6737-49で小幅に振った後、ドル売りで上げ出して15:00には0.6802まで上昇しました。
豪ドル-円(チャートは15:30時点)
・FOMCまでは95.75-96.25で上下し、03:00は96.06でした。
発表直後に95.72-96.20で振った後は95.65-96.35で上下して96.23でNYクローズとなりました。
・東京時間に入ると6:10に95.85まで下げた後は円売りによる上昇基調となり、10:30は96.83でした。
発表直後に96.83から97.12まで上昇し、そこから更に上げて11:40には97.32まで上昇しました。
その後は96.95-97.30での揉み合いが続いて、96.95で15時となりました。
豪ドル-NZドル(チャートは15:30時点)
・FOMCまでは1.0885-1.0910での小動きが続き、03:00は1.0883でした。
発表直後に1.0865-91で振った後は1.0870-1.0905で上下して1.0893でNYクローズとなりました。
・東京時間に入ると1.0870-1.0910で上下し、10:30は1.0889でした。発表直後に1.0889から1.0904まで上昇し、その後も上昇基調が続いて13:50には1.0939まで上昇して、1.0933で15時となりました。
左:豪ドル・NZドル-5分足 右:豪ドル・NZドル-1時間足
ドル円(チャートは15:30時点)
・FOMCまでは141.55-142.10での上下が続き、03:00のFOMCの時は141.96でした。
発表直後に141.96から140.72まで下落し、更にドル売りで03:30には140.44まで下落しました。
パウエルFRB議長で「FRBが急いでいることを示唆する予測は何もない」「適切であれば、利下げを早めたり遅らせたり、一時停止したりする」「0.50%の利下げは後手に回らないという決意のサイン、新たなペースと見なすべきではない」などの発言を受けてドルを買い戻す動きが強まり04:50には142.71まで上昇し、142.29でNYクローズとなりました。
・東京時間に入ると日経平均の上昇と共に円売りの流れとなり10:40の143.94まで上昇が続きました。
しかし米長期金利の上昇が一服するとドル売りで下げ出して15:00には147.52まで下落しました。