オーストラリア雇用統計発表後の豪ドルの動き(2025年6月19日)

 

 

2025年6月19日

 本日9:30にオーストラリアの5月雇用統計の発表があり、新規雇用者数は予想の2.25万人を下回る0.25万人減、失業率は予想と一致の4.1%でした。

結果
10:30 5月新規雇用者数 予想:+2.25万人 結果:-0.25万人 (前回:+8.90万人 修正値:+8.76万人)
10:30 5月失業率 予想:4.1% 結果:4.1% (前回:4.1%)

 

 

豪ドル-ドル(チャートは16:00時点)
・欧州時間は0.6480-0.6525で上下し、03:00のFOMC声明の時は0.6511でした。
発表直後に0.6511から0.6536まで上昇しましたが、パウエルFRB議長会見で利下げを急がない姿勢を示したためドルが買われて04:00には0.6494まで下落し、0.6508でNYクローズとなりました。
・東京時間に入ると9:00から下げ出して10:00には0.6480まで下落し、10:30の豪・雇用統計の時は0.6490でした。
発表直後は反応は薄く0.6488-93で小幅に振った後、下げ出して11:30には0.6475まで下落しました。
その後戻して12:30に0.6493まで上昇しましたが、14:00から再び下げ出して15:00には0.6461まで下落し、0.6463で15時半となりました。

左:豪ドル・ドル-5分足 右:豪ドル・ドル-1時間足
 

左:豪ドル・ドル-日足

 

豪ドル-円(チャートは16:00時点)
・欧州時間は19:50に93.94まで下落した後は上げ出して23:20には94.39まで上昇し、03:00は94.23でした。
発表直後に94.21-35で小幅に振った後は再び上げ出して05:50に94.49まで上昇してNYクローズとなりました。
・東京時間に入ると9:00から下げ出して10:00に米国は今週末にもイラン攻撃の可能性を検討していると米当局者の話として一部通信社が報じたことで円が買われて93.81まで下落し、10:30は94.09でした。
発表直後は94.00-18で小幅に振り、12:20に94.23まで上昇しましたが、14:00から下げ出して15:00には93.82まで下落し、93.89で15時半となりました。

左:豪ドル・円-5分足 右:豪ドル・円-1時間足
 

左:豪ドル・円-日足

 

豪ドル-NZドル(チャートは16:00時点)
・欧州時間とNYタイム序盤は1.0770-90での小動きが続き、03:00は1.0785でした。
発表直後に1.0759-92で振った後、小幅上げて04:50に1.0795まで上昇し、1.0795でNYクローズとなりました。
・東京時間に入ると1.0790近辺でのこう着が続き、10:30は1.0792でした。
発表直後に1.0786-1.0800で振った後、10:50から上げ出して13:00には1.0828まで上昇し、その後1.0820近辺でのこう着が続き、1.0833で15時半となりました。

左:豪ドル・NZドル-5分足 右:豪ドル・NZドル-1時間足
 

左:豪ドル・NZドル-日足

 

ドル円(チャートは16:00時点)
・FOMCまではトランプ大統領が「イランからの接触があった」「イランは交渉を望んでいる」などと発言したことで中東問題の解決への期待からNY株買い、ドル売りとなり17:00の144.95から01:10には144.52まで下落し、03:00のFOMC声明発表の時は144.76でした。
発表直後に144.76から144.32まで下落しましたが、その後のパウエルFRB議長会見で早期の利下げに慎重な見方を示したためドルが買われて04:20には145.22まで上昇し、145.14でNYクローズとなりました。

・東京時間に入ると145.00近辺で揉み合っていましたが、10:00に米国は今週末にもイラン攻撃の可能性を検討していると米当局者の話として一部通信社が報じたことで円が買われて144.73まで下落しました。
しかしすぐに有事のドル買いに変わり12:00には145.22まで上昇しました。
その後は145.00-25で上下し、145.25で15時30分となりました。

左:ドル・円-5分足 右:ドル・円-1時間足
 

左:ドル・円-日足

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA