2024年12月7日
11月米・雇用統計は非農業部門雇用者数が予想の20.0万人増を上回る22.7万人増、失業率は予想の4.2%と一致、平均時給は前月比・前年同月比共に予想を上回る結果でした。
・豪ドル・ドルは米・雇用統計発表直後にドル売りで0.6411から0.6444まで上昇しましたが、すぐに反転し、FRB高官からタカ派的な発言が続いたことでドル買いで02:00には0.6372まで下落し、0.6390でNYクローズとなりました。
・豪ドル・円は米・雇用統計発表直後に96.32-72で振った後は豪ドル・ドルの下げに引っ張られて02:00には95.51まで下落し、95.90でNYクローズとなりました。
・豪ドル・NZドルは米・雇用統計発表直後に1.0961-76で小幅に振った後はジリ下げが続いて02:00には1.0940まで下落し、1.0956でNYクローズとなりました。
・ドル円は雇用統計発表後からドル売りで150.02から23:30には149.35まで下落し、その後はボウマンFRB理事の「インフレのリスクは依然として顕著」、ハマック米クリーブランド連銀総裁が「利下げペースを緩める時期に近づいているか、すでにその時期」と発言したことでドル売りは止まり150.00近辺での小動きが続き、150.06でNYクローズとなりました。
★雇用統計直後のドルの動きは、米雇用統計発表後のドルの動き(2024年12月7日)の記事に載せています。
豪ドル-ドル(チャートは7:00時点)
・欧州時間序盤は0.6405-35で上下し、22:30の米・雇用統計の時は0.6411でした。
発表直後にドル売りで0.6411から0.6444まで上昇しましたが、すぐに反転し、FRB高官からタカ派的な発言が続いたことでドル買いで02:00には0.6372まで下落し、0.6390でNYクローズとなりました。
豪ドル-円(チャートは7:00時点)
・欧州時間序盤は16:00の96.33から18:40には96.79まで上昇し、22:30は96.47でした。
発表直後に96.32-72で振った後は豪ドル・ドルの下げに引っ張られて02:00には95.51まで下落し、95.90でNYクローズとなりました。
豪ドル-NZドル(チャートは7:00時点)
・欧州時間序盤は1.0965-85で上下し、22:30は1.0965でした。
発表直後に1.0961-76で小幅に振った後はジリ下げが続いて02:00には1.0940まで下落し、1.0956でNYクローズとなりました。
左:豪ドル・NZドル-5分足 右:豪ドル・NZドル-1時間足
ドル円(チャートは7:00時点)
・欧州時間序盤は16:00の149.86から19:30には150.69まで上昇し、22:30の雇用統計の時は150.02でした。
発表後からドル売りで150.02から23:30には149.35まで下落しました。
その後はボウマンFRB理事の「インフレのリスクは依然として顕著」、ハマック米クリーブランド連銀総裁が「利下げペースを緩める時期に近づいているか、すでにその時期」と発言したことでドル売りは止まり150.00近辺での小動きが続き、150.06でNYクローズとなりました。